「私の今年の賭けの一つは、保有するステーブルコインのすべてをUSDコイン(USDC)、テザー(USDT)からEURCのようなユーロ建てステーブルコインに移すことだった。5カ月足らずでドル建て価値が13%上昇した」と、The Modern Market Showの匿名ホスト、Legendary氏はXで述べた。
This page may contain third-party content, which is provided for information purposes only (not representations/warranties) and should not be considered as an endorsement of its views by Gate, nor as financial or professional advice. See Disclaimer for details.
上半期、EUR/USDがBTCに匹敵する上昇──ユーロ建てステーブルコイン時価総額は44%増 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
TradingViewによると、世界で最も流動性の高い外為ペアであるユーロ/米ドル(EUR/USD)は、上半期に12.88%上昇し、ナスダックとS&P 500を上回り、ビットコインの14.8%上昇にほぼ匹敵するパフォーマンスを見せた。
ユーロ高は、ユーロにペッグされたステーブルコインの魅力も高めている。
Coingeckoが追跡している21種類のユーロに連動するステーブルコインの累計時価総額は、3億1000万ドル(約449億5000万円、1ドル=145円換算)から4億8000万ドル(約696億円)へと44%増加した。この成長を牽引しているのは、アメリカに上場しているサークル(Circle)のEURCで、時価総額は138%増の2億36万ドル(約290億5220万円)となった。
「私の今年の賭けの一つは、保有するステーブルコインのすべてをUSDコイン(USDC)、テザー(USDT)からEURCのようなユーロ建てステーブルコインに移すことだった。5カ月足らずでドル建て価値が13%上昇した」と、The Modern Market Showの匿名ホスト、Legendary氏はXで述べた。
ユーロペッグのステーブルコインの需要は高まっているものの、その時価総額は、時価総額2548億8000万ドル(約36兆9576億円)を誇るドルペッグのステーブルコインの1%にも満たない。
EUR/USDは1.0354から1.17近くまで上昇し、2021年9月以来の高値を記録した。この上昇は、為替レートと連邦準備制度理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)の金利差との相関関係の崩壊、そして米ドルからの幅広いシフトが特徴だ。
EUR/USDとビットコインの90日間の相関係数は最近0.62に急上昇し、2024年2月以来の最高値となり、両者の間に中程度の正の相関関係があることを示している。